バックグラウンド再生ができるアプリ AnzuTube & NicoBoxがとてもよい
普段のiPadの使い方
2014年8月に購入した、iPad mini2 (シルバー、16GBのCellularモデル、ピンクのスマートカバー付き) を使用しています。今はモバイル通信も解約しているので、もっぱら家で使用しています。普段は、
くらいしかしていません。パソコンみたいに作業(読書)しながら音楽が聴きたいな~と思っていたら、ありました、とっても便利なアプリが!!その名もAnzuTube。
AnzuTube
キーワードで検索して、再生ボタンを押すだけでバックグラウンド再生してくれます。検索結果の並べ替えとか、お気に入り登録とか、再生履歴からループ再生とか、再生履歴の消去とか、かゆいところに手が届く親切設計!広告の位置も親切。
AnzuTubeから別のアプリに切り替えるときに一瞬だけ音が途切れることと、履歴が1曲ずつ削除できないことが少し気になりますが、それでもとてもいいです。気に入りました!
NicoBox
普段Youtubeを全然使わないからかもしれませんが、あれ聴きたい!ってなっても見つからないことも多いですね~。お気に入りは大体ニコニコ動画の方にあるので、探してみたらニコニコ動画用にも似たようなアプリがあるんですね!
こっちはiPhone用&完全に音声特化なので、音を聞いてて動画が見たくなったり、気になる曲があったときに曲を確認したくなったり、これこれ!ってときに動画やコメントを確認したりできないのが残念。あとマイリスとから再生すると勝手にループするのはやめてほしい。とはいえ最低限の機能は備えているので使っていこうと思います。
おまけ
買ってから3年。新しいのが欲しいと思った時期もありましたが、今回紹介したアプリ2つのおかげで、ひとまず購入意欲は落ち着きました。
とはいえ…次買うならゴールドかローズゴールドがいいなぁ!iPad mini4もいいけど、iPad Pro 9.7inchもあんまり重さが変わらないのに性能が良いから魅力的。公式ストアで買うと分割12回払いまで手数料無料っていうのも悪魔のささやきか…!と、下記のページを眺めていて思いました。iPadもたくさんあるんですね。